eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部
elmag2@nextet.net

バックナンバーはこちら
→ 創刊号

→ 第2号

→ 第3号

→ 第4号

→ 第5号

→ 第6号

→ 第7号

→ 第8号

→ 第9号

→ 第10号

→ 第11号

→ 第12号

→ 第13号

→ 第14号

→ 第15号

→ 第16号

→ 第17号

→ 第18号

→ 第19号

→ 第20号

→ 第21号

→ 第22号

→ 第23号

→ 第24号

→ 第25号

→ 第26号

→ 第27号

→ 第28号

07.31

  世銀、通信拠点「東京開発ラーニングセンター」開設・緊急会議に対応
07.23 リアルタイム音声で学ぶ、Webアプリ開発言語PHPのe-ラーニング開講
07.22

ビジネスバンクコンサルなど3社、総合人材育成ASPサービスを共同で提供

07.15

SAPジャパン、eラーニングを中心とした教育管理ソリューションを提供


eラーニング何でも質問箱
eラーニング用語集



日経コンピュータ本誌での連載や、『SEのためのヒューマンスキル入門』(日経BP社)などの著書でお馴染みの芦屋広太氏による、IT人材のヒューマンスキル向上をテーマに連載が開始されました。SEやPM、ITセールスなどのコミュニケーションリスクは時に重大な結果をもたらすもので、技術者のヒューマンスキルは今の時代必須の課題となっています。



PHP研究所による内定者研修eラーニングコースの中身と企業による活用事例、利用者の声をまとめました。内定者研修eラーニングのメリットと実態に迫ります。



今年度の「e-Learning WORLD」が7月28日からの3日間、東京ビッグサイトで開催されました。eラーニングの最新トレンドや事例が様々な形で展示・紹介され、多くの来場者が集まりました。また、同日に別の場所で開催された人材・組織戦略のイベント「ヒューマンキャピタル2004」の模様もお伝えしています。



(株)アメンド提供「株式投資・基礎インターネットコース」は、1999年7月にテキスト教材で開講して以来、延べ8,000人強の方が受講したコースのeラーニング版です。金融、証券業界の業務知識として、また税制上有利になっている今こそ一般の方も、身につけておいて損はありません。


<注目商品>
MSWord、Excelなどのパソコンスキルを自動でチェックできるツール『Office Do』(TM)。採用時、研修時、派遣社員のスキルチェックに最適です。

関連リンク>

【■関連団体】日本eラーニングコンソシアム http://www.elc.or.jp/
【■関連団体】ALIC/先進学習基盤協議会
http://www.alic.gr.jp/
【■関連団体】ITSSユーザー協会
http://www.itssug.org/
【●ポータル】マイクロソフト中小企業支援ポータル経革広場
http://www.keikakuhiroba.net/

「Next Education eラーニングマガジン」 2004年8月 第29号
発行 ネクストエデュケーションシンク http://www.nextet.net

編集長 斉藤 実 /制作編集 土屋 有子
スタッフ 鍵谷 秀司,渡邊 洋治,志賀 有紀,山端 久美子, 遠藤 直/協力 高山 穣

elmag2@nextet.net
Copyright©2001-2004 Next Education Think.All Rights Reserved.
Internet Explorer4.0,Netscape Navigator4.0以降での閲覧を推奨します。

 
情報処理技術者試験 合格ノート・問題編
 
外資 転職 求人 英文履歴書 情報満載
Profile
Career Coaching Seminar