eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部

elmag2@nextet.net

特集3:eラーニングコース紹介 よりリアルでダイレクトに & ストレス度を定期的にチェック、心の病を予防する!サイバックス株式会社 「ケースで学ぶメンタルヘルス『セルフケア編』『マネジメント編』」
 『心の病にかかる従業員の増加』―――これは企業において今や深刻な問題になっています。 成果主義の浸透、効率重視(業務のIT化)、将来への不安などからくる過剰なストレスが原因とされ、働きざかりの30代に多く見られると言われています。
 過去3年間において、6割以上の企業が「心の病を持った従業員は増加傾向」と回答しており、従業員の健康づくり施策全体の中で、メンタルヘルス対策に力を入れる企業が急増しています。しかしながら、大半の企業において職場のセルフケア、ラインケアの教育が周知徹底されておらず、アリバイ的な社内施策になっていることも少なくありません。
 メンタルヘルス対策において、もっとも重要なことは、潜在的にメンタル面の弱い従業員に対してストレスとどう付き合うかを認識させ、心の病として顕在化させないようにすることです。  そのためには、自分のストレス状態に気づかせる必要がありますが、メンタルな部分は大変複雑です。同じ要因でも顕在化する人としない人がいるように、個人によって要因が違うため、すべてをカバーする教育・教材を準備することは不可能です。

 そこでサイバックス株式会社では、メンタルヘルスの専門機関として長年職場の教育を行ってきたピースマインド社と提携し、ひとりでも多くの方が心の病を顕在化させないようにすることを目的としたeラーニングコースを開発いたしました。
 コース概要
自分のストレスをコントロールする!
『セルフケア編』
 メンタルヘルスに関する基本的な知識と、職場のストレスにうまく対処するための考え方・対処法を、診断ツールやアニメーション、ケーススタディを交えながら紹介しています。自らケアを行い、より高い成果を生み出すことができる従業員の育成を目的とした、全従業員対象のコースです。
・学習期間:1年間(標準学習時間 5時間)
・本文印刷:ポイント集をダウンロード可能
職場でのコミュニケーションは大丈夫?
『マネジメント編』
 マネジメント編では、職場のメンタルヘルス対策における管理監督者の役割(ラインケア)について、セルフケア編同様、アニメーションや豊富な事例・演習を交えて学習します。業務面のパフォーマンス維持・向上の観点から、部下が最良のパフォーマンスを得られるよう、適切な対応を実践できる管理監督者の育成を目的としたコースです。
・学習期間:1年間(標準学習時間 5時間)
・本文印刷:ポイント集をダウンロード可能


 コースの特長
本コースの特長としては、
特長(1) セルフケア編72種類、マネジメント編24種類のケースを収録!!
特長(2) 過去20回分の診断結果を保存できるツールを収録!!

の2点があげられます。
 
特長(1) セルフケア編72種類、マネジメント編24種類のケースを収録!!
「セルフケア編」と「マネジメント編」は両コースとも受講者が、自分に近いタイプ(性別・職種)のキャラクターを設定することで、自身を投影したケーススタディを可能としています。
キャラクターは、学習開始時に表示される設定画面で選択します(下図を参照)。
各章の冒頭にはアニメーション形式のケースがあり、「上司とあわない」「同僚への不満」「やる気の空回り」など、設定した主人公ごとに用意されたケーススタディを体験できます。
例)30歳男性、営業職、主任、部下もちの人が設定する場合

 
例)25歳女性、企画職、部下なしの人が設定する場合

 

特長(2) 過去20回分の診断結果を保存できるツールを収録!!
 ストレスや心の状態は、常に一定ではありません。職場環境の変化、担当する業務内容、家庭事情などによって変わってきます。
そこで「セルフケア編」と「マネジメント編」では、どちらのコースにも仕事から受ける負担度を判定できる『疲労蓄積度自己診断』(右上図参照)を併録しています。この診断ツールは、受講期間中(1年間)はいつでも、何回でも利用可能です。

この診断ツールでは、最初に
・最近1ヶ月の自覚症状
・最近1ヶ月の勤務状況
などの問いに対して、選択式で回答します。

回答後は、
・グラフ形式の総合判定
・疲労蓄積予防のための対策コメントが表示されます。(右下図参照)

 グラフ形式の総合判定では、自分がこれまでに行った診断結果を、「最新5回分」「最新10回分」「最新20回分」の3パターンで表示することが可能ですので、この結果を元に「どういうときにストレスが多かったか」など自己分析を行うこともできます。


 
next
 
Copyright©2006 Next Education Think.All Rights Reserved.
掲載の文章・画像の無断使用・無断転載を禁止します。
特集1:小誌編集長 Mr.サイトウが直撃インタビュー!日本のITに未来はあるのか。加速する受験生の「工学部離れ」を検証する。後編
   
特集2:小誌編集長 Mr.サイトウが直撃インタビュー!株式会社イーネット ITSSコンサルタント大石雄氏に聞く ITスキル標準導入のポイント(最終回)
   
特集3:eラーニングコース紹介 よりリアルでダイレクトに & ストレス度を定期的にチェック、心の病を予防する!サイバックス株式会社 「ケースで学ぶメンタルヘルス『セルフケア編』『マネジメント編』」
(2)
   
特集4:IT資格の取得学習の効果や如何に!?「IT資格完全マスター NET*Project - ∞」モニター実施レポート