アゴス・ジャパン、TOEFL対策の新たなラーニングシステム「TOEFL Accelerator」の試験運用を開始
現在、さまざまな産学協同施策が行われていますが、大学自身も、より企業側のニーズに応えるために指導方法、学習内容等の見直しを本格的に開始し始めています。「eラーニング編集部」では、日本産業の強みである"ものづくり"のうち、組込み業界エンジニアを対象としたユニークな調査があるということで概要を取材してまいりました。
PMP取得者によく聞かれる悩みとして、「PDUはどこで取得すればいいのか」というものがあります。PMP資格保持のためには、3年間で60PDUを報告する必要があります。そこで、今回は、CD-ROM教材で、場所を選ばずに空いた時間を使って効率的に学習し、資格保持に必要となる60PDUのうち、15PDUを取得することができる翔泳社学習教材「標準10のステップで学ぶプロジェクトマネジメント活用講座スマートエディション」をご紹介いたします。
<関連リンク> 【■関連団体】ITSSユーザー協会 http://www.itssug.org/ 【■関連団体】JUAS/社団法人日本情報システム・ユーザー協会 http://www.juas.or.jp/ 【■関連団体】CSAJ/社団法人コンピュータソフトウェア協会 http://www.csaj.jp/ 【●ポータル】マイクロソフト中小企業支援ポータル経革広場 http://www.keikakuhiroba.net/
「Next Education eラーニングマガジン」 2007年5月 第62号 発行 ネクストエデュケーションシンク http://www.nextet.net 編集長 斉藤 実 /制作編集デスク 戸田 雅彦 スタッフ 山端 久美子,渡邊 洋治,岡野 正樹,石原 美里/協力 林 雅世 eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。 eラーニングマガジン編集部 elmag2@nextet.net