経営のコンサルティングと人材育成で長年ノウハウを蓄積している株式会社エム・イー・エル(略称:MEL)が5年前に開発、以来集合研修とe-ラーニングのブレンディング形式で好評を得てきたインターネット対応型経営シミュレーション研修「@be-pro」。
このプログラムのASP版「@be-pro」が2002年秋に発売開始されました。
<講座の紹介>
●@be-proとは
@be-proは、経営感覚、戦略マインド、財務知識等を体感的に養成する研修で、集合型研修でも
e-learningでも活用されています。e-learningでは、オンラインで個人参加やチーム参加もできます。総務省のTAO(通信・放送機構)プロジェクトの一つである、ギガビットネットワーク上の
e-learning研究プロジェクトにも採用されました。
受講者は架空業界で「仮想会社の経営者」となり、3〜10企業がエクセレントカンパニーを目指して中期経営計画を策定し、豊富なリサーチ機能とシミュレーション機能を駆使して、販売・製造・人事・財務等の経営意思決定を行い業績を競い合います。その過程で、経営感覚・戦略マインド・財務知識等を体感的に養成していきます。
会社の仕組みを理解するための新入社員研修、財務知識を動態的に理解するための財務研修、あるいは管理職・管理職候補クラスに経営感覚を養成する研修としてご活用いただけます。
<@be-pro全体の流れ>
|
●@be-proのねらい
他社の戦略が自社に多大な影響を及ぼすという企業環境において、競争戦略の醍醐味を体験できます。
P/L、B/Sの理解およびキャッシュフロー計算書の読み方と、キャッシュフロー経営の重要性を理解します。
意思決定のための経営分析手法(ROE、ROA、FCF、BEPほか)を修得します。
経営資源の重点集中のコツや、短期的な業績と長期投資のバランス感覚、全体最適と部分最適のジレンマの克服のむずかしさなどを体験します。
実際のコンサルティングノウハウが凝縮された研修プログラムにより、経営目標、戦略の立案・評価が実践的におこなわれ、実際のビジネスで大きな力を発揮できます。
●@be-proの特徴
◆柔軟な学習機会を提供するオンライン型ゲーム
受講者は自分のスケジュールに合わせてアクセスし、学習を進めることができるため、時間を有効に活用できるほか、自分の進度や能力に合わせてじっくり時間をかけたり、繰り返したりしながら学習することができます
毎期の意思決定には、講師がメールなどで示唆、助言、問題提起し、適切な分析・意思決定が促進されます。
毎期のシミュレーション、中期経営計画策定時および経営回顧では、講師より各受講者の意思決定の判定と実際の経営に役立つ適切なアドバイスが送られます。
↑TOP
|