eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部
elmag2@nextet.net
時代は本物の実力をもつ人物を求めています。そのような流れのなか、自分の実力を証明する一手段としてたいへん価値をもつのが資格です。今回は、既に1万名を超える認定技術者を輩出しているXML技術者認定制度『XMLマスター』の新試験、「XMLマスター:ベーシック V2」試験および「XMLマスター:プロフェッショナル V2」試験をご紹介いたします。
■「XMLマスター」とは
XMLは、マルチプロトコル、マルチプラットフォームでのデータ交換に適したフォーマットとして、BtoBやEAIなどの分野でここ数年の内に急速に普及しました。また、再利用性や長期保存性に優れている特性から、文書管理やWebコンテンツ開発への利用も進んでいます。
このような背景のもと、不足するXML技術者を育成するために2001年10月、XML技術者認定制度「XMLマスター」がスタートしました。「XMLマスター」取得者はすでに1万名を超え、これからの時代に最も必要とされるIT資格のひとつとして今ますます取得価値が高まっています。
■「XMLマスター」V2試験の主な変更点
「XMLマスター」の新試験は、2005年6月1日よりスタートしました。新試験は、時代が必要とする価値の高い技術者認定制度を目指して制定されたため、単なる暗記問題が極力排除され、真の実力を持った技術者に求められる"実践力"が問われる試験となっています。そのため、新試験には現場で活躍するSEの意見が数多く取り入れられており、さらに最新のXML技術に対応する内容となっています。「XMLマスター:ベーシック V2」試験および「XMLマスター:プロフェッショナル V2」試験の、主な変更点は以下のとおりです。
●
XMLマスター:ベーシック 旧試験とV2試験の比較表
旧試験
XMLマスター V2試験
試験時間
60分
60分
出題数
40問
50問
合格基準
70%以上
70%以上
試験範囲
セクション1
XML
セクション2
XSLT
セクション3
DTD
セクション4
XML Schema
セクション5
XPath
セクション6
DOM, Namespace
セクション1
XMLの概要
セクション2
XML文書の作成
セクション3
DTD
セクション4
XML Schema
セクション5
XSLT, XPath
セクション6
名前空間
●
XMLマスター:プロフェッショナル 旧試験とV2試験の比較表
旧試験
XMLマスター V2試験
試験時間
90分
90分
出題数
50問
40問
合格基準
80%以上
80%以上
試験範囲
セクション1
XML処理システムの構築概要
セクション2
XSLT
セクション3
DOMプログラミング
セクション4
SAXプログラミング
セクション5
Webサービス概要
セクション1
DOM/SAX
セクション2
DOM/SAXプログラミング
セクション3
XSLT
セクション4
XML Schema
セクション5
XML処理システム構築技術
セクション6
XML要素技術の活用
●
XMLマスター:ベーシック 新旧出題数の比較
●
XMLマスター:プロフェッショナル 新旧出題数の比較
さらに、以前は文章題が中心だったものが、新試験ではコードが中心となるため、サンプル例題や変換処理、コードの読解力などといった、実際に経験していないと解答できない内容となっています。また、プロフェッショナルでは1つひとつの問題にも、システム構築やアプリケーション開発、アルゴリズムやJavaといった知識も求められるため、より長考を要するものになっています。これらの変更により、難易度は以前のものより高く、資格としての価値はより高まったといえるでしょう。
一方で、試験が変更されたことによって、以前の試験で「XMLマスター」に認定された方の資格名が変わることはありません。これは認定日で新試験か否かを判断するためです。もちろん、以前の試験での認定者の方も、新試験を受験して新たに認定証を発行することも可能です。さっそく新試験に対応した書籍も出版されています。ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか。
●
参考書籍
タイトル
XMLマスター教科書 ベーシック V2
著者
日立システムアンドサービス 森田浩美、中原敬子
監修
XML技術者育成推進委員会
発売日
2005年5月18日
ISBN
4-7981-0909-6
形態
A5(424ページ)
価格
3,200円+税
↑TOP
Copyright©2005 Next Education Think.All Rights Reserved.
掲載の文章・画像の無断使用・無断転載を禁止します。
特集1:あなたが変える! “仕事”の意識を変革する連載 会社を動かすコンサルタント思考術(2)
特集2:〜NEC パートナービジネス推進本部 山崎氏が語るITSS人材育成戦略の端緒〜 NEC、「ITSS:レベル3」スキル取得スローガン提起!
特集3:より実践力が求められる資格へとリニューアル 「XMLマスター」の新試験が2005年6月1日よりスタート!
(2)
特集4:現場の事例で学ぶマネジメント連載 ヒューマン・マネジメントのテクニック(7)