eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部

elmag2@nextet.net

特集1タイトル


JMAM WBTのコースの特徴は、「e」の要素を駆使したわかりやすいアニメーションとポイントをおさえた図解、そしてストーリー仕立てで飽きずに学習できるコンテンツと言えます。
春の新人研修に最適なコースですが、新しい価値を提案するプレゼンテーションのスキルは営業職のみならず、どの職種でも役立ちます。今回はeラーニングマガジン編集部が「人を動かす プラン&プレゼンテーション基本コース」を体験しました。
<アニメーション画面>
 学習をスタートすると、まず各部・章とごとの学習目標が表示されます。次にアニメ画面に入り、Flashアニメーションのストーリーが展開されます。
 ストーリーは、新商品化粧品「ルガレス」のプレゼンテーションで、営業本部長から叱責され、意気消沈する大杉君が、先輩の佐伯さんの指導のもと、プレゼンテーションを一からやり直す物語です。学習という意識をはなれ、自然にFlashアニメのストーリーに引き込まれました。
 
<講義画面>
 アニメ画面で問題提起されたポイントを解説するのが講義画面です。佐伯さんの聞きやすいナレーションに合わせて図やイラストが表示され、おさえるべきポイントを効率よく理解できます。
 画面右下に常に操作ボタンがあるので、一時停止したり飛ばして先へ進んだり、自分のペースで進行させることができます。また、講義の途中で実際に模擬操作ができるLet's TRY!!画面もあります。
 
<Let's TRY!!画面>
 第1部の学習が終わるとまとめの画面になり、その部で学習した重要な図表や操作、解説が再度表示され、復習・確認することができます。そして第1部の最後にレポート問題があり、学習内容に沿った選択問題が出題されます。途中で中断せざるを得ない場合でも、「一時保存」ボタンで解答内容の保存もできるので、落ち着いて解答できます。ひととおり解答が終わると解答確認の画面で解答内容を確認し、「OK」ボタンを押すと解答が送信されて、点数と評価が出ます。第1部のレポートは53点でした。一応全体がわかったつもりでいたのですが、実は半分程度しか理解していなかったことが明らかになりました。

 第2部ではプレゼンに必須である、PowerPointで資料を作成するポイントや操作方法が、ソフトの実画面を使って解説されます。図形・回転・ワードアート・グラフ化など図解の基本的なテクニックや、デザインテンプレートを使ったスライド・デザインなど具体的な技を習得できます。第3部では大杉君がいよいよプレゼンテーション本番に向けたリハーサルに入り、人前での発表本番に備える準備のキューが解説され、即実践に役立ちそうです。

 コース全体を通して、どの画面でも画面下に「MAP」「便利BOX」「用語集」のボタンがあります。「MAP」はこのコンテンツ全体の構成をチャートにしたMAPで、現在学習している位置が示されます。体系的に理解できるので今後の学習の進め方の参考になります。

 

<MAP画面>
 
 「用語集」は出現の部や頭文字で用語の検索ができます。「便利BOX」はそれぞれの章に出てきた重要ポイントを再確認できます。学習の中でふと過去の内容を確認したくなったときなどは、これが見られると便利です。

<「便利BOX」画面>
 
 また、学習資料集画面や、ところどころ該当の箇所で、まとめの内容や用語集などのPDFファイルがダウンロードできるようになっています。学習資料集画面は学習開始前に表示されるので、開始前のにプリントアウトして予習や参照などに活用できます。

 ビジネスの現場に即した場面での大杉君の成長を見ながら、一緒に且つ自然にプレゼンテーションのスキルを習得できるというのが、このコースのイメージポイントと言えます。楽しみながら学習できるJMAM WBTのコンテンツ、是非一度お試しください。

 
人を動かす プラン&プレゼンテーション基本コース
(標準価格:11,500円)についてのお問い合わせは
株式会社ネクストエデュケーションシンク 企画営業部
TEL:03-5842-5148 MAIL:info@nextet.net まで
 

 


Copyright©2001-2004 Next Education Think.All Rights Reserved.
Internet Explorer4.0,Netscape Navigator4.0以降での閲覧を推奨します。

特集1eラーニングベンダー紹介 株式会社イーラーニング
   
特集2:eラーニングコース紹介 JMAM「人を動かす プラン&プレゼンテーション基本コース」
   
特集3:強い組織作りのための人材育成 チェンジリーダー・イン・ザ・プロジェクトのコンピテンシー 
   
特集4:IT活用でプレゼンテーション力を鍛える、教育現場での挑戦 〜三鷹市立第一小学校のDynamic CBI利用事例〜