eラーニングマガジンに関するお問合せ、ご質問等は下記までご連絡ください。
eラーニングマガジン編集部
elmag2@nextet.net |
|

ネクストエデュケーションシンク、IT教育コンサルタント・芦屋広太監修による"派遣社員向け情報漏えい・法令違反リスク診断ツール" 「芦屋広太の個人情報保護/コンプライアンス診断 for HAKEN」開発 〜国内初、企業、派遣元の存続に関わる派遣社員の「情報流出」「法令違反」リスクを短時間で診断〜 |
2005年8月22日 |
ネクストエデュケーションシンクは、派遣社員の情報漏えい・法令違反リスクを簡単に診断できるNETスキルチェック(R)「芦屋広太の個人情報保護 / コンプライアンス診断 for HAKEN 」を個人情報保護、法令遵守への対応が急務の人材派遣会社向けに発表した。派遣社員の情報漏えい・法令違反リスクが存在する分野を、1.情報保護意識、2.基本行動、3.資料管理力、4.パソコン管理力、5.ユーザーID・パスワード管理力、6.電子メール利用力、7.ウイルス対策、8.インターネット利用、9.コンプライアンスの 9 カテゴリに分け、質問に回答することでリスク度を計数化し、自己申告に依存しない客観的なスキル・知識・リスク度の判定を実現する。
単なる知識を問うスキルチェックではなく、派遣者の目線で日常の業務への取り組み方・行動特性を問い、分かり難かった派遣社員の情報保護意識、行動特性を一人ひとり可視化することが可能になる。短い時間(30分)で総合的にスキル評価をバランスよく行い、派遣社員は自身の弱いカテゴリを把握しリスクを補強する学習をすることができる。派遣元企業は、派遣社員一人ひとりの課題分野・リスク度を把握した教育が可能となり、受け入れ企業側は派遣社員を選別する際の指標にすることができる。
ニュースリリース=http://www.nextet.net/cominfo/press/p050822.html
|
|
|
 |
最新ニュース |
|