日時: |
2008年1月23日(水) |
定員: 25名 |
|
10:00〜17:00 |
|
会場: |
日本リージャス株式会社 日比谷センター 会議室 |
■一般受講料 : 39,900円(お一人様・税込) |
|
東京都千代田区内幸町1-1-1帝国ホテルタワー 15F |
■コーポレート割引 受講料 : 35,700円(お一人様・税込)
(2名様以上でお申込の場合) |
|
千代田線「日比谷」駅(A13出口)
または日比谷線「日比谷」駅(A4およびA5出口)から徒歩3分
丸の内線「銀座」駅(C1出口)から徒歩5−7分
有楽町線「有楽町」駅
(A4a出口)
都営三田線「内幸町」駅
(A7出口) |
|
主催: |
株式会社ネクストエデュケーションシンク |
|
講師: |
株式会社インストラクショナル デザイン |
|
|
代表取締役 中原 孝子 |
|
 |
|
 |
企業における「研修」とは、そもそも何のために行っているのかをインストラクショナルデザインの視点から考え、最終目標や研修目的別にどのような「効果測定」をしたら良いのかを修得します。また、運用上の注意点にも触れながら受講者御自身の「課題」からアクションプランを作成し、研修効果測定における今後の「課題」を明らかにしていきます。
|
 |
株式会社アイデム |
インクリメント P 株式会社 |
有限会社ASIネット |
NTT アドバンステクノロジ株式会社 |
株式会社NTT ドコモ |
大阪ガス株式会社 |
協和発酵株式会社 |
株式会社グロービス |
コニカ株式会社 |
コニカフォトイメージング株式会社 |
株式会社コネット |
サン・マイクロシステムズ株式会社 |
株式会社サンモアテック |
株式会社シーエーシー |
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 |
大日本印刷株式会社 |
中部電力株式会社 |
株式会社電通 |
株式会社電通国際情報サービス |
トヨタ自動車株式会社 |
長岡技術科学大学 |
日揮情報システム株式会社 |
日本電気株式会社 |
日本電気システム建設株式会社 |
日本ヒューレットパッカード株式会社 |
株式会社日立インフォメーションアカデミー |
株式会社日立国際ビジネス |
株式会社日立システムアンドサービス |
株式会社日立製作所 |
ヒューマンアカデミー株式会社 |
有限会社 表意 |
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社 |
株式会社富士通ビー・エス・シー |
富士電機情報サービス株式会社 |
株式会社プロシーズ |
北海道工業大学 |
有限会社 HOKKI |
株式会社マイクロメイツ |
松下電器産業株式会社 |
松下電工株式会社 |
株式会社メディアリンク |
株式会社山武 |
リコーヒューマンクリエイツ株式会社 |
(アイウエオ順) |
|
他、一部上場、大手、中堅企業 ・人事担当者、教育研修担当者、コンサルタント多数出席
計 150社
|
|
 |
国立岩手大学卒業後、米コーネル大学大学院にて、教育の経済効果、国際コミュニケーション学を学ぶ。その後、慶應義塾大学環境情報学部武藤研究室訪問研究員として、インターネットを利用したデータマインニングや E-ラーニングなどの研究に携わった。米系製造販売会社、金融機関、IT企業にてトレーニングマネージャーとして活躍し、平成14年5月 株式会社インストラクショナル デザインを設立。 |
お申込方法:
満席の為、申込みを終了いたしました。
次回も予定しておりますので、詳細が決まり次第ご案内いたします。
人財育成・教育戦略メールマガジン「NET通信」においてもご案内いたしますので、
情報を希望される方はご登録をお願いいたします。 |
 |
|
|
株式会社ネクストエデュケーションシンク
ソリューション営業部 山端・渡邊
東京都文京区本郷4-8-13 5TSKビル401
TEL 03-5842-5148
http://www.nextet.net E-mail: info@nextet.net |
|
|