お問い合わせフォーム
お電話のお問い合わせは、土日祝日を除く10時〜18時まで承ります。また、上記ボタンからお問い合わせフォームをご利用いただくことも可能で す。折り返し、弊社担当者よりご連絡さしあげます。 
会社情報
会社案内
代表挨拶NEW
事業案内
採用情報
ニュースリリース
掲載記事一覧NEW
facebook
商品・ソリューション
製品情報一覧
Android アプリケーション技術レベルチェッカーNEW
人間力診断
組込みソフトウェア技術者エントリレベルテスト(ETECクラス2模擬テスト)
「芦屋広太・NET共著」
第二弾!

「芦屋広太・NET共著」
第一弾!

人財能力の氷山モデル
ネクストバックe
(企業研修ポータル)
適性・適職診断ツール
NET*ASK Ver3.1N
Office Do
スキル診断
ITSSレベルチェッカー
ITSSレベルパネラー
NET-SCMS
(企業スキル管理システム)
IT資格完全マスター
(資格取得eラーニング)
C・S・C(コンサルティングセールスチェッカー)
個人情報保護意識度チェック/個人情報保護・情報セキュリティ理解度チェック
芦屋広太の個人情報保護/コンプライアンス診断 for HAKEN
内定者向け
情報リスク/コンプライアンス診断
教育者のための情報モラル
業種知識シリーズ
オリジナルeラーニングおまかせ制作パック
セミナー
教育サービス
コンサルティング
企業・組織診断
インストラクショナルデザイン
教育情報
eラーニングマガジン
NET通信バックナンバー
eラーニング・
教育事業者の方へ
eラーニング事業者の皆様へ
パートナーシップ
お問い合わせ
プライバシーポリシー
製品パンフレット一覧
 「仕事を成功させる[芦屋式]コミュニケーション5つの技術」は、芦屋広太氏が、自身の実体験、および経営・人事・教育研修担当者のためのメールマガジン「NET通信(TM)」で好評連載中の「人を動かす言葉」、および「eラーニングマガジン」で連載の「現場の事例で学ぶマネジメント連載 ヒューマンマネジメントのテクニック」などを基に、ビジネス書として全面的に書き下ろしたものです。それらを仕事を成功させるために必要なコミュニケーションの技術・ノウハウとして「(人を)動かす」「断る」「説得する」「育てる」「(説得力のある文章を)書く」
という5つの技術に分類し、それぞれの技術のマスター方法について詳細に解説しています。 また、“「仕事を成功させる[芦屋式]コミュニケーション5つの技術」”の本を読んだ読者のスキルアップ定着のために、セルフチェックコンテンツをネクストエデュケーションシンクがインターネット上に展開。芦屋広太氏の説く「仕事を成功させる[芦屋式]コミュニケーション5つの技術」スキルのレベルを客観的に可視化、数値化して、効果的、効率的なスキル向上の仕掛けを無料で提供いたします。これによって、紙メディアの表現力の限界を超えて、いままで数値化が難しかったコミュニケーションスキルの獲得をより短期間で実現することができ、レーダーチャートによるスキルの客観的な可視化を実現するとともに、全国レベルで自分のランキングまでもが確認できるようにした。読者同士でスキルレベルの向上を競い合うことで、楽しみながらいままでになかった効果的、効率的なスキルのスパイラルアップを実現いたします。

* 2004年に日本経団連が会員企業を対象に行った「新卒者採用に関する調査」では、選考時に最も重視する要素として、「コミュニケーション能力」を第一位に挙げた企業が75パーセント。そして2005年もほぼ同様の結果でした。

*「NET通信」にて大好評連載中、「芦屋広太の“人を動かす言葉”」
     -> バックナンバーはこちら

* 「eラーニングマガジン」にて大好評連載中、「芦屋広太の“ヒューマン・マネジメントのテクニック”」
     -> 最新号はこちら

★簡易版セルフチェック実施中
短時間で、あなたのコミュニケーションスキルを無料でセルフチェックすることができます。ぜひご体験ください!

※ 本デモは簡易版です。正式版は本書をお買い上げになられると実施することができます。

*アンケートページから本ページへ戻ってしまう場合は、ブラウザ等のポップアップブロック機能を一旦無効にしてください。
詳細はこちら
   
◆芦屋広太の『仕事を成功させる[芦屋式]コミュニケーション5つの技術』セルフチェックの選択肢には、問題のシチュエーションに応じた行動の重み付けがそれぞれ施されています。出題されるセルフチェックの問題数はランダムでストック数も出題数の数倍が用意されています。セルフチェックはインターネットにつながる環境があれば、24時間いつでもどこでも何度でも無料でトライでき、全国規模でのスキルランキングを確認することができます。ぜひチャレンジしてみてください。

■問題例(あなたはどのような行動をとられますか?)

あなたは新しい部下Aをもつことになりました。部下Aはあなたとはじめて仕事 をするため、あなたは部下Aの力量をよく把握できていません。あなたは、部 下Aと仕事上どのように接しますか。選択肢の中から、あなたの考えまたは行 動に最も近いものを1つ選択してください。

■選択肢

1.まず部下Aに仕事の目的、意味などを考えさせ、段取りを作らせる。この内容をチェックし、問題なさそうなら、あとは部下Aに任せる。
2.まず部下Aに仕事の目的、意味などを考えさせ、段取りを作らせる。このうち、部下Aができそうなことを選んで部下Aに実施させる。
3.まず自分が仕事の目的、意味などを考え、段取りを作る。このうち、部下A ができそうなことを選んで部下Aに実施させる
4.まず部下Aに仕事の目的、意味などを考えさせ、段取りを作らせる。この内容をチェックし、問題なさそうなら、あとは部下Aに任せるが報告は確実に実施させる。
5.まず、部下Aと一緒に仕事の目的、意味などを考え、一緒に段取りを作る。 このうち、部下Aができそうなことを選んで部下Aに実施させるが、慣れてくれば徐々に任せる範囲を増やしていくが、必ず報告はさせる。

                 
 
■目次構成                  
第1章 「うまい仕事のしかた」とは
01 できる人の「うまい仕事のしかた」
02 「うまい仕事」ができないわけ
コラム 人に好かれる技術・
03 実践的な技術の例〜「うまく断る」
コラム 人に好かれる技術・
04 『うまく断る』ために必要なもの
コラム 人に好かれる技術・
05 他人の心を探り、全力で訴求する
コラム 人に好かれる技術・

第2章 人を動かす技術
06 全ての基本は「人を動かす」技術
コラム 「素直な人」が成長する
07 人の行動をコントロールする要素
コラム 新しいものは反対される
08 自分のミッションを認識させる
09 ミッションを元に行動させる
コラム 人の期待を超える
10 モチベーションを高め、行動させる
11 インセンティブを利用し、行動させる

第3章 うまく断る技術
12 「うまく断る」技術が必要なわけ
13 うまく断れる人、断れない人
コラム 聞く力・
14 交渉上手の断り方
コラム 聞く力・
15 うまく断る技術を身に付けるには

第4章 うまく説得する技術
16 説得する技術は難しくない
コラム 聞く力・
17 ミッション認識を利用し、説得する
コラム 想定の範囲内
18 インセンティブを利用し、説得する
19 相手の視点を考慮し、説得する
20 貸し借りをうまく利用する

第5章 部下を育てる技術
21 部下を育て、使いこなす技術
22 部下に信頼される行動を取る
23 部下の特性にあわせた育成を行う
コラム 偉い人との会話術
24 成長への動機付けを行う
25 モチベーションをアップさせる
コラム メンタルブロック

第6章 説得力のある文書の技術
26 文書は人のスキルを映し出す
27 説得力のある文書を作るには
28 ビジネス文書は手段である
29 説得力が増す文書の技術
コラム 文章力を磨く訓練
30 納得感のある文書を書く

* Illustrated by tokoton

【ご購入はこちら】                
・株式会社ソーテック社
    -> http://www.sotechsha.co.jp/bs/html/526.htm
・アマゾン
    ->準備中
●株式会社ネクストエデュケーションシンクについて
●ネクストエデュケーションシンクが考えるビジネスで必要とする“人財能力の氷山モデル”とは
人財能力を客観的、総合的に数値化、可視化して欲しい人材を採用からスタートし、大事に育成するトータルソリューションを発表! 人材情報システム、人事システム、LMSなどとの相互連携が可能に!
●NETオンラインテストセンター
    -> ネクストエデュケーションシンク「NETスキルチェック(R)」シリーズをご紹介いたします。
【お問い合わせ】
株式会社 ネクストエデュケーションシンク
〒113-0033 東京都文京区本郷4-8-13 5TSKビル401
Phone: 03-5842-5148
E-mail: info@nextet.net


株式会社ネクストエデュケーションシンク Copyright(C)2001- Next Education Think.All Rights Reserved.
Internet Explorer6以降での閲覧を推奨します